STORYお客さまの声

NBC長崎放送新社屋(後編)
たった4カ月で移転を完了

開局70周年に向けた多くの刺激を得ました
新社屋には、グループ会社や制作協力会社も入居されていますね。
- 入江
- 放送業界の厳しい現状も踏まえ、放送収益以外にも力を入れるため、新社屋では一部を賃貸借フロアとしています。いざ移転となった際には、自社のことだけでなく、そうした社外への対応が必要となり、そこでも山下PMCさんに力を発揮していただきました。
- 杉本
- 通常、放送局の場合、竣工から移転の完全完了まで10カ月程度確保してもおかしくないのですが、今回は4カ月という短い期間しか確保できませんでした。さらに、テナント入居の各社も「長崎市交流拠点施設」オープンの日に入居を希望され、非常にタイトでした。
- 小野
- 施設に対する期待感を感じたうれしい想定外です。想定外といえば、衆議院議員総選挙の日程が重なり、選挙特番の放送に備え引っ越しをずらすことに。でも、長崎放送の方々の一体感と効率的な動きに助けられました。
- 白壁
- 社外の協力を得ながら、自分たちの仕事を見直し、新しいあり方を目指す。その最初の力を発揮できた機会でした。この事業を通じ、社内外とのコミュニケーションの取り方、その効果など、開局70周年に向けた多くの刺激を全社的に得られたと思います。
-
1階エントランスホールには収録設備も備えたイベントスペースも設けられている。建物横の歩行者専用道路とはガラス越しのため、市民イベントとの連動も構想中。
プロジェクト概要
発注者・所有者・運営者 | 長崎放送株式会社 |
---|---|
所在地 | 長崎県長崎市尾上町5番6号 |
建物用途 | 放送局 |
面積 | 敷地面積:3498㎡ 建築面積:950㎡ 延床面積:9054㎡ |
規模/構造 | 地上11階/鉄骨造・一部CFT造 |
設計・監理 | 株式会社三菱地所設計・株式会社フジタ 九州支店設計JV |
施工 | 株式会社フジタ 九州支店 |
PMr/CMr | 株式会社山下PMC |
PMr/CMr業務期間 | 2018年3月~2021年11月 |
山下PMC担当者 | 杉本憲祐、小野順子、吉川大輝、油田泰輝、高橋純信 |
・記載されている内容は、掲載当時の情報です。予告なく変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・記載されている会社名、商品名は、各社の商標、または登録商標です。なお、本文中では™、®マークは基本的に明記していません。
関連記事
- 2021.11.04長崎市の交流拠点施設が開業~山下PMCが施設整備にかかるマネジメント業務を担当~
- 2021.02.17KHB東日本放送 新社屋竣工~山下PMCがPM/CM業務を担当~
- 2020.06.03「奈良県中央卸売市場再整備に係る事業者公募準備業務委託」受嘱について
- 2021.05.25「広島市新中央市場の建設に係る事業者選定支援業務」受嘱について
おすすめ記事
- 2022.05.12秋田県「新体育館整備基礎調査業務」受託について
- 2022.04.15「大阪府中央卸売市場再整備基本計画策定支援等業務」受託について
- 2022.01.24KHB東日本放送が「INTERNATIONAL DESIGN AWARDS 2021」で佳作を受賞
- 2021.11.04長崎市の交流拠点施設が開業~山下PMCが施設整備にかかるマネジメント業務を担当~
CONTACT
ご相談はこちらからお気軽にどうぞ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ