実績一覧
ヒルトン長崎
プロジェクトの特徴
- 公募条件である「国際会議誘致に寄与するレベルのホテル」およびヒルトンブランドのデザインスタンダードを両立させるために、品質・コスト・スケジュールのマネジメントを実施。
- 設計・施工者に加え、各専門領域のデザイナー、コンサルタント、ベンダーとのプロジェクト体制を構築。
- ホテル開発経験のない発注者に代わり、家具、IT設備、アート、フード等、ホテルに必要なFFE・OSE調達支援を実施。
プロジェクトの概要
| 事業主 | M&H長崎ホテル合同会社 |
|---|---|
| 所在地 | 長崎県長崎市尾上町4番2号 |
| 建物用途 | ホテル |
| 延床面積 | 19,654.93㎡ |
| 構造 | 鉄骨造 |
| 階数 | 地上11階 |
プロジェクトに関わったマネジャー
関連する用途
-
ホテル
現代のホテルビジネスでは、所有・経営・運営を分離し、それぞれのリスクに応じて利益の分配を行う事業方式が日本においてもスタンダードとなりました。事業主が所有・経営・運営いずれの立場であっても、事業のどのフェーズにおいても、経営的側面と建築的側面の双方から常にリスクとリターンを明確にした、専門的コンサルティングサービスが求められています。また、近年ホテルのグレードは高くなる傾向が強くなっています。一般的にホテルのグレードが高くなるとサービスも質と量ともに増えるため、施設のグレードや複雑さも高くなります。それにより、関わる設計者、施工者、デザイナーやコンサルが増えるだけでなく、事業主側でも求められる対応が高度化しています。
山下PMCの理念