WORKS実績・事例

日本自動車ターミナル 京浜トラックターミナル新7号棟
プロジェクトの特徴
- 首都圏の物流拠点となるトラックターミナル内配送センターの建て替え事業です。
- 事業主の保有する複数の敷地を対象とした再開発実行計画(山下PMCが技術検証業務を担当)の一部として実施されました。
- 災害に強いトラックターミナルに向け、免震構造の採用および、事業所全体で72時間対応可能な非常用自家発電設備を実現しました。
山下PMCの担当フェーズ
- 事業性検討
- 企画
- 設計
- 発注
- 施工
- 運営管理
- CRE/PRE
プロジェクトの概要
事業主 | 日本自動車ターミナル株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区 |
建物用途 | 物流施設 |
延床面積 | 約36,000㎡ |
構造 | 柱RC梁S造 |
階数 | 地上5階 |
プロジェクトに関わったマネジャー
お客さまの声
物流施設のその他の事例
業種・施設用途でさがす
CONTACT
ご相談はこちらからお気軽にどうぞ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
首都圏と他地域を結ぶ物流拠点となる、京浜トラックターミナル内の荷扱場付き配送センター棟建て替え計画です。日本自動車ターミナルが都内に保有するトラックターミナルの再開発実行計画(山下PMCがその技術検証業務を担当)の一環として実施されました。建て替えにあたっては高機能化および国・都指定の災害時物資輸送拠点としての性能確保が求められ、山下PMCは事業主・施工者と協力体制を築きながら短期間でQCDの適正化を実現しました。