WORKS実績・事例

日本女子大学 百二十年館・杏彩館
プロジェクトの特徴
- 同大学卒業生であり世界的に著名な建築家である妹島和世氏設計による百二十年館(教室・研究室棟)・杏彩館(学生棟)建築プロジェクトを支援。
- 設計図の内容検証・精査により、早期の段階で不具合の解消を設計者に促し、品質確保につなげた。
- 全体事業費を予算内に収めるためのコストアロケーションを行うとともに、VE・CD提案の検証および確認、複数の別途工事発注などを実施し、コスト縮減に寄与。
山下PMCの担当フェーズ
- 事業性検討
- 企画
- 設計
- 発注
- 施工
- 運営管理
- CRE/PRE
プロジェクトの概要
事業主 | 学校法人日本女子大学 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区 |
建物用途 | 大学 |
延床面積 | 百二十年館:5,799.39㎡ / 杏彩館:1,134.68㎡ |
構造 | 百二十年館:鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造 / 杏彩館:鉄骨造 |
階数 | 百二十年館:地上3階・地下1階 / 杏彩館:地上2階 |
プロジェクトに関わったマネジャー
お客さまの声
教育施設のその他の事例
業種・施設用途でさがす
CONTACT
ご相談はこちらからお気軽にどうぞ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
日本女子大学創立120周年記念事業である「目白キャンパス将来構想」全体におけるコンサルティング業務を山下PMCが担当。
発注者をさまざまな面でサポートし、第Ⅰ期計画(目白図書館および学生滞在スペース棟)に続き、第Ⅱ期計画の百二十年館(教室・研究室棟)・杏彩館(学生棟)の建築プロジェクトを推進した。