WORKS実績・事例

昭和薬科大学附属高等学校・中学校
プロジェクトの特徴
- 生徒とともに新校舎をデザインするワークショップのプロデュース。
- 安全・安心と最短納期を両立させるローリング計画。
- 大きな制約がある敷地条件下で、最適な計画を導出する幅広い検討。
山下PMCの担当フェーズ
- 事業性検討
- 企画
- 設計
- 発注
- 施工
- 運営管理
- CRE/PRE
プロジェクトの概要
事業主 | 学校法人昭和薬科大学 |
---|---|
所在地 | 沖縄県浦添市 |
建物用途 | 学校 |
延床面積 | 約12,900㎡ |
構造 | RC造一部S造 |
階数 | 地上3階/地下1階/PH1階 |
お客さまの声
-
30横浜市役所新庁舎 基本設計からDB方式を初めて採用した公共施設が完成
基本設計からDB方式を初めて採用した公共施設が完成
-
29ボーケン品質評価機構 大阪本部ビル 試験担当者のアイデアが凝縮された施設
試験担当者のアイデアが凝縮された施設
-
28JFA夢フィールド 選手育成・代表強化・指導者養成・普及、日本のサッカーを育て、魅力を発信する拠点
選手育成・代表強化・指導者養成・普及、日本のサッカーを育て、魅力を発信する拠点
-
27山梨県 丹波山村 役場 新庁舎 土地の空気を感じながら、これまでにない新しい「村」をつくる
土地の空気を感じながら、これまでにない新しい「村」をつくる
教育施設のその他の事例
CONTACT
ご相談はこちらからお気軽にどうぞ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
全国有数の進学校である昭和薬科大学附属高等学校・中学校の建替え計画。ブランディング向上、学校を運営しながら「安心・安全」に建替えを行う計画の立案などが求められた。山下PMCは、制約の大きい敷地条件の中、学校運営への影響を最小限に抑え、かつ最短納期を実現する計画を立案。また、生徒と一緒に新校舎をデザインするワークショップをプロデュースするなど、一歩踏み込んだ新しい取り組みが評価された。CM選奨2018受賞。グッドデザイン賞受賞。
▼グッドデザイン賞
https://www.g-mark.org/award/describe/44545