COMPANYSDGs・ESG

持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
2015年9月にニューヨーク国連本部でサミットが開催され、150を超える加盟国首脳が参加し、その成果文書として「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。このアジェンダでは、人間、地球および繁栄のための行動計画として、17の目標と169のターゲット「SDGs(持続可能な開発目標)」が掲げられており、企業に対しても主体的な取り組みが求められています。
山下PMCでも、国際的なガイドライン(ISO26000)やSDGs(持続可能な開発目標)などを参考に、
当社の事業領域に深く関連する分野において、社会と経営の双方に重要な影響を及ぼすESG課題を抽出、解決に向けた具体的なアクションを始めました。

ESG課題への対応
E
Environment
S
Social
人権
- 基本的人権の尊重(職場での人権意識向上、理解と配慮)
- 多様性のある職場づくり(男女雇用機会均等、障がい者・高齢者再雇用など)
労働慣行
消費者課題
災害復興支援
コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
G
Governance
公正な事業慣行
- コンプライアンス体制の構築(日本CM協会倫理規定の遵守)
- 公正な競争・取引(多様な契約手法の活用)
- 知的財産権の保護
- CMガイドブックの執筆など
CONTACT
ご相談はこちらからお気軽にどうぞ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ