社長からのメッセージ

お客さまのビジョン実現のために全力を尽くす会社
代表取締役社長 社長執行役員
丸山 優子
個性を引き出し、高め合うチーム
山下PMCは「ハイコンセプト・ハイタッチ」を行動指針に掲げています。
- ①
「全体」を視る
- ②
「デザイン思考」で勝負する
- ③
「物語」を紡ぐ
- ④
「共感」を得る
- ⑤
「遊び心」を活かす
- ⑥
「生きがい」としての仕事をする
6つのメッセージにあるとおり、私たちが求めている人財は、建築の知見、マネジメントの能力だけではなく、型にはまらない個性があり、そこから、新たな価値創造という成果をお客さまに提供し、さらに社会を変革する力に生かしたいと考える価値観です。
コンストラクションマネジメントを手掛ける会社はいくつもあります。提供するサービスメニューだけ見ると、同じように感じてしまうかもしませんが、私たちは、決して他を模倣したり、追随したりしません。
目指すのは、「Cutting-edge Services」。徹底したマーケットイン戦略に基づき、お客さまの本質的(時には黙示的)な要求のスィートスポットに最先端・最高品質のサービスを届け続けていくという約束。そして、より良い社会づくりに貢献するために、互いの個性を尊重し、補い、個々の力をチームで高め合う矜持。
生きがいとしての仕事
仕事をするうえで、当然、お客さまやパートナーの想いを汲み取り、メンバーと調和を図ることは大切ですが、当社の社員は、いわゆる“良い子”だけではありません。時には尖った個性がぶつかり合うこともあります。
でも、全員に共通しているのは、同じゴールを目指して心から仕事を楽しんでいる点。生きがいとしての仕事ができるからこそ、お客さまに、社会に、新たな価値創造という成果を提供するこができ、結果として自身の成長にもつながるのだと私は考えています。

山下PMCだからできること
建築業界には、さまざまな職種があります。多数の選択肢のなかから、コンストラクションマネジメントに関心をもっている方は、きっと、川上から事業に参画したいと考えているでしょう。
言葉でいうのは簡単ですが、事業創造の道のりは平たんではありません。私自身、プロジェクトのなかで、いくつもの困難に直面し、楽しさと同時に苦しさも感じています。
当社は、誰もが名前を知っているような施設建築プロジェクトの実績がありますが、全てのプロジェクトには、メンバーの泥臭い汗と涙がにじんでいます。
山下PMCは、チャレンジする仲間を励まし、支え合う会社です。コンストラクションマネジメントの黎明期からチャレンジし続けてきた経験、そして、仕事を楽しむ姿勢があるからこそ、変化をおそれず、歩みをとめません。
その姿勢、文化こそが個々の力を成長させ、結果として会社の成長も支えてきました。
お客さまのビジョン、より良い社会の実現のために、個性を発揮し、力を尽くし、自身の成長と会社の成長を重ねて喜びを分かち合うことのできる仲間を待っています。