企画・基本計画立案
山下PMCは、建設プロジェクトにおける事業企画・基本計画の立案をいたします。
プロジェクトの価値を最大化し、基本計画から設計~工事段階にいたる事業を円滑に推進するため、お客さまの事業に対する想い・優先順位を共有し、プロジェクトの全体像を明確にします。
企画・基本計画マネジメントサービス
山下PMCは「企画と推進のインターフェイス」となり、プロジェクト全体像を早期に明確化します。山下PMCの「創造力」×「実現力」の相乗効果により、創造的で確実な事業の全体像の構築を支援します。
企画?基本計画立案 業務メニュー
与条件整理
コンセプト、要望、施設運営管理方針、敷地条件、関連法規などを総合的に計画の「与条件」として整理します。
企画計画案作成
与条件とコンセプトから「面積」、「動線」、「ゾーニング」の確度を高めます。
また、コンセプトとの整合を図るために定期的にラフスケッチを提示し、「利用シーンなどのイメージ」をすり合わせていきます。
品質設定
性能・イニシャルコスト・ランニングコスト・メンテナンス性を総合的に比較し、「企画段階の品質を決定」していきます。
また、この比較表を設計、施工段階のマネジメントへ活用していくことで、品質決定プロセスを透明化します。
施工計画検討
総合仮設計画により、安全・安心を確保しながら、実現可能性のある施工計画となっているかを検討します。
また、その総合仮設計画から総合工事工程を作成し、工事段階のスケジュール・課題・リスクをお客さまと共有します。
プロジェクト体制構築
コンセプト、品質、目標工事費、マスタースケジュールを総合的に考慮し、プロジェクトに最適な体制構築を支援します。
各種区分の設定
資産と施設の構成要素を各種区分技術(資産区分・運営管理区分・業務区分・工事区分)を用いて明確に区分・把握し、計画の資産価値や運営効率の向上を図ります。
コストプランニング(コスト設定)
立案した計画に対して実勢価格ベースでのコストプランニングを行います。
また、設定した各種区分表よりプロジェクト全般にかかる費用を算出します。
マスタースケジュールの構築
施設運営管理関連のスケジュール、各種許認可関連スケジュール、総合工事工程、プロジェクト体制(発注方式)よりプロジェクトマスタースケジュールを構築し、クリティカルパス、マイルストーンを明確化します。