日本自動車ターミナル 再開発実行計画策定支援
日本自動車ターミナルが都内に保有するトラックターミナルの再開発実行計画策定支援業務です。首都圏と他地域を結ぶ物流拠点となる京浜・板橋・葛西の各トラックターミナルについて、事業主の立案する再開発実行計画 ...
詳細を見る
山下PMCが実施した膨大なPM/CM業務の
事例から一部をご紹介します
インターネット通販の隆盛をはじめとして、物流施設の性質や機能は時代とともに大きく変化しつつあります。コールセンターや撮影スタジオを併設した物流施設などは、その一例といえます。同時にBCP(事業継続計画)への関心が高まりつつあり、耐震性能の高い安心・安全な建物や、災害時に速やかに復旧できる施設が求められています。これらの新しいニーズが高まる一方で、施設の大型化に伴い、保管や荷役の集約化が進み、これまで以上に競争力のある施設の実現も求められています。
山下PMCは、運送業や配送業を営む事業者から、テナント型の物流施設を営む事業者に至るまで、お客さまの事業戦略に適した施設戦略を立案し、手戻りのない一貫したプロジェクト推進を実現しています。お客さまのニーズに応じて、機能的で高品質な物流施設を低コストかつ短期間で実現するために、プロジェクトの特性や敷地形状などの与条件に最適な計画と事業プログラムを構築いたします。また競合施設との差別化のために、環境配慮・優れたデザイン性・多機能の物流施設を企画・立案し、収益性の向上に貢献いたします。
日本自動車ターミナルが都内に保有するトラックターミナルの再開発実行計画策定支援業務です。首都圏と他地域を結ぶ物流拠点となる京浜・板橋・葛西の各トラックターミナルについて、事業主の立案する再開発実行計画 ...
詳細を見る
首都圏と他地域を結ぶ物流拠点となる、京浜トラックターミナル内の荷扱場付き配送センター棟建て替え計画です。日本自動車ターミナルが都内に保有するトラックターミナルの再開発実行計画(山下PMCがその技術検証業 ...
詳細を見る
澁澤倉庫株式会社が横浜・恵比須町で運営する物流倉庫を段階的に建て替え、研究開発施設用賃貸スペースとの複合施設とするプロジェクトです。山下PMCは事業性検討段階から参画し、テナント工事に至るまでの総合的な ...
詳細を見る
環境に最大限配慮し、機能性を重視しながらもデザイン性の高いサイン計画を随所に採用するなど、働く人のモチベーションやステータス、癒しなどに配慮した先進的な試みの実現に向け、企画段階から引渡しまで総合的に ...
詳細を見る
国内向け海洋コンテナの陸路輸送、荷捌き、保管、流通加工などに加え、通信販売企業への対応など、多様なサービスを展開する「先進的な物流拠点」をめざし、企画段階から工事段階までを総合的に支援いたしました。6 ...
詳細を見る